Network Securitysolutionネットワークセキュリティソリューションの仕事

ネットワークセキュリティソリューションの仕事とは?

ネットワークとセキュリティプロダクトの高度な専門性を活かしながら、多様なニーズに応える

事業責任者メッセージ

社会基盤を支えるネットワークとセキュリティのエキスパート

我々は、経営理念である「情報技術と人によって社会の健全な繁栄を実現する」ために、社会のITインフラを構築・支える高度な専門技術を身に付けながら、人として成長し、仲間と共に豊かで便利な社会をつくることを目指しています。

ネットワーク・セキュリティソリューションは、その中でもネットワークインテグレーションや、Palo Alto、F5製品といったセキュリティプロダクトの設計・構築からテクニカルサポートまでをカバーする、高度な専門性を必要とするサービスです。

そのために、我々はインフラ領域に特化したエンジニアリング力を磨き、従来から得意としているオンプレミス中心のインテグレーションに加え、クラウドやセキュリティといったより付加価値の高い分野に挑戦し、お客様の多様なニーズに応えながら、社員が成長を実感できる環境を整えています。

ネットワークセキュリティソリューションの仕事紹介

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアとして、ネットワークの設計・構築を担当しながら、金融機関、通信キャリア、教育機関、一般企業のオフィスネットワークなど、オンプレミスからクラウド環境のネットワークまで、幅広い業界の多様なプロジェクトに携わります。
また、無線LANの設計・構築やゼロトラストセキュリティの導入、SASEやSD-WANなど最新技術を活用したセキュアなネットワーク環境の構築を通じて、お客様の多様なニーズに応える信頼されるエンジニアを目指しながら、ネットワークとセキュリティの専門知識を深めることができます。

プロダクトエンジニア

プロダクトエンジニアとして、Palo Alto Networksの次世代ファイアウォールやF5 BIG-IPを中心とした、セキュリティプロダクトの設計・構築・運用支援を担当します。ネットワークエンジニアの技術スキルをベースに、導入プロダクトの設計・構築からパフォーマンスチューニング、テクニカルサポートまで、セキュリティプロダクトのスペシャリストとして技術を磨きながら市場価値の高いエンジニアを目指しています。

ある1日のスケジュール

  • 8:30

    始業開始

    ・メール/チャットチェック

  • 9:00

    ドキュメンテーション

    ・提案資料作成
    ・チャットコミュニケーション

  • 10:00

    部内朝礼

  • 10:30

    マネジメント業務

    ・メンバーへの指示だし
    ・資料チェック

  • 12:00

    ランチタイム

  • 13:00

    テスト項目 / 作業手順書作成

  • 14:00

    定例用の資料作成
    チームの稼働率確認

  • 15:00

    事業部定例会議(進捗報告)

  • 16:00

    翌日&週次タスク整理

  • 17:00

    定時

インタビュー

プレーイングマネージャとしてチームを支え、成果を生み出す喜び

現在はプロダクトエンジニアとしてプロジェクトリーダーを行いながら、マネージャとして、メンバーの目標設定や評価、週報確認、1on1ミーティングを通じて個々の成長をサポートしています。また、チーム全体の案件進捗管理や部門の予算達成に向けた計画の策定・実行を担当。責任のある役割ですが、チームが一丸となって成果を出し、それが実ったときに大きなやりがいを感じます。

特にお客様から「ありがとう」と言われる瞬間は、この仕事の醍醐味です。案件終了後に直接感謝の言葉をいただけると、努力が評価されたと実感し、次のプロジェクトへのエネルギーになります。

さらに、Palo AltoやF5 BIG-IPのような高機能なセキュリティプロダクトを扱いながら、自分のスキルを磨ける環境も魅力。好きな技術に触れながら学べるこの仕事は、自分にとって楽しく、やりがいのあるものです。

専門性を磨き成長を実感できる、充実したキャリアパスを描ける環境

F5チームでBIG-IPを専門的に扱い、システム構成のヒアリングから設定の考案、設計書や手順書の作成、試験計画の実施まで一貫して担当しています。負荷分散装置として高度な専門知識が必要なこの製品を通じて、システムの安定稼働を支える重要な役割を実感しています。

私自身、未経験で中途入社しましたが、教育体制の充実に助けられ、1年後には設計から構築、試験業務まで一人で進められるようになりました。経験を重ねる中でスピードと精度が向上し、自分の成長を実感できることが、この仕事の大きなやりがいです。

また、CROSS HEADの魅力は、周囲の人たちの人柄の良さと、フレックス制度を活用して働ける柔軟な環境です。チーム全員で問題解決に取り組む姿勢や、プライベートを尊重する文化が、働きやすさと充実感を支えています。